カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (15)
- 2018年12月 (38)
- 2018年11月 (53)
- 2018年10月 (46)
- 2018年9月 (29)
- 2018年8月 (62)
- 2018年7月 (51)
- 2018年6月 (52)
- 2018年5月 (67)
- 2018年4月 (29)
- 2018年3月 (27)
- 2018年2月 (44)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (28)
- 2017年11月 (66)
- 2017年10月 (53)
- 2017年9月 (45)
- 2017年8月 (28)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (22)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (14)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (80)
- 2016年10月 (3)
最近のエントリー
ブログ 9ページ目
ザリガニの雌雄の見分け方
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月23日 06:43
アンジェリクがついに、、、!?ポケスト
アンジェリクのさとうです!(o^^o)
皆さんにお知らせです!
なんと、、、、!
ついにアンジェリクがポケストップになっちゃいました(笑)
いえいえ、お店からポケストップの申請は、出せておりませんよ

きっとご近所さんに熱烈なるポケGO愛好家さんがいてポケスト申請してくれたのかも?と思ってます。
お客さんに教えてもらってポケストになってることが発覚

ポケストップってなに???という人に解説。
携帯ゲームアプリのポケモンGO!で
ポケモンに必要なアイテムやフレンドに送るギフトが出てくるところです。
上の白い小さな子窓にルアーモジュールというアイテム(課金、または条件クリア報酬で取得)を使用して
4分に1度強制的にポケモンを沸かせることもできる。

アンジェリクにいる間はポケストップ回し放題です!
ぜひ!アンジェリクでポケモンGO\(^^)/
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月22日 13:25
30センチ水槽立上げ

(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月22日 10:24
ユニコーンカラー
アンジェリクのさとうです!(o^^o)
先日、ユニコーンカラーにしました\(^^)/

ユニコーンカラーはお客様、一人一人に合った
カラーをチョイスすることでお客様だけのお色に大変身できます◎
ぜひ!アンジェリクでお客様だけのお色にしてみませんか?(^^)/
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月21日 13:23
脱走後の蘇生方法
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月21日 10:24
くすみ肌に悩んでるならクレンジングの種類を見直す☆

夏の紫外線ダメージなどが蓄積して、秋は肌がどんよりくすみ気味!
肌のくすみを解消しようと角質ケアをしている方も多いのではないでしょうか?
しかし、角質ケアのしすぎは肌の乾燥を招くこともあるので、まずはクレンジングの見直しから始めましょう(^^)!
秋になると急激な乾燥とくすみが気になるという方は、肌にしっとりとした潤いを与えながら
メイクや汚れをスルッとオフできるクレンジングバームがおすすめですークレンジングバームは、
バターのような固形状のバームが体温によってとろけ出すことで、メイクや皮脂汚れと馴染み、
浮かして取り除いてくれる優れもの(^^)!
クレンジングバームにはオイルがたっぷり含まれているため、
落としにくいマスカラやベースメイクなども短時間で落とすことができますよ!
さらに、皮脂を溶かしてくれるため、毛穴の詰まりや汚れをクリアにしたり、
不要な角質を除去できるので秋のくすみ肌もぱっと明るくなることでしょう(^^)!
クレンジングバームを効果的に使うには、はじめにホットタオルやスチーマーを使って毛穴を開かせておきましょう
クレンジングバームは手が濡れたまま使えるものもありますが、
乾いている手肌のほうが断然メイクと馴染みやすくなりますよーさくらんぼ1粒程の
クレンジングバームを手のひらに取って、顎・頬・額などに置いてから下から上に向かうように
優しくマッサージしてメイクを浮かせていきましょう(^^)!
特にファンデーションや皮脂が溜まりやすい小鼻は指の腹を使ってくるくると、
乾燥しやすい目元や口元は薬指で力を入れないように丁寧に洗います!
バームの感触がサラッとして軽くなったら、ぬるま湯でしっかり洗い流し、たっぷりの泡で洗顔をしてくださいね!
また、クレンジングバームでメイクを落としつつリンパマッサージをすると、
顔全体の血行が良なることで血行不良によるくすみ解消にもつながります!
マッサージをする際には、いつもより多めのクレンジングバームを使って力を入れすぎずに
優しく丁寧にリンパを流すことをおすすめします(^^)!

角質ケアとして代表的なピーリングや拭き取り化粧水などを使うと肌への負担が気になる、
急激に乾燥するという方は、クレンジングバームを継続的に使って効果を実感してみてください!
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月20日 13:20
姪っ子ちゃんから金魚貰いました
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月20日 10:35
二匹目も脱皮
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月19日 15:06
ぷるぷる赤ちゃん唇になる簡単ケア☆

特に暑い夏から涼しい秋に移行する季節の変わり目は、肌だけでなく唇の乾燥にも悩まされていませんか?
唇がガサガサに乾燥していると、口紅やグロスがうまく乗らなくて気分が下がり気味!
そこで弾力のあるみずみずしい唇を取り戻す簡単ケアをご紹介!
唇は、角質層が薄く潤いを長い時間溜めこむのが難しいだけでなく、
乾燥しやすいためバリア機能が低下して少しの刺激でもダイレクトに受けますー特に落ちにくいティントリップや
乾燥しやすいマットリップを塗った日、外の寒い空気や紫外線に当たったあと、
唇が荒れてひび割れしやすいと悩んでいる方も少なくないのでは?
唇には汗腺と皮脂腺がないので、優しいお手入れとこまめな保湿ケアをすることがポイントです(^^)!
唇の乾燥やひび割れを防ぐためには、優しいクレンジング・唇にこまめに潤いを与える保湿ケア・
血流を促すマッサージ・ビタミンB2を積極的に摂ることが効果的です!
リップメイクをオフする際には、顔全体に使うオイルクレンジングなどは避けて、
柔らかいコットンにポイントリムーバーをたっぷり含ませて擦らずにスルッと優しく落としていきましょう!
唇の縦じわや輪郭にリップの色素が残りやすいので、柔らかい綿棒を使うと取り除きやすくなります(^^)!
唇のクレンジングをしたら、すぐにワセリンやリップクリームをたっぷり塗って、
指の腹で円を描くようにマッサージ→優しくタッピングをして血流を促進してあげましょう!
仕上げにラップを貼ってその上からホットタオルを乗せると保湿効果が高まります!
また、朝のリップメイクをする前には保湿効果の高いリップクリームを使い、
日中はリップメイクの上からツヤ感のあるリップ美容液をグロス代わりとして重ねて唇を乾燥させないことも大切ですよ(^^)!
さらに、唇の乾燥やひび割れ予防に欠かせない栄養素がビタミンB2。
このビタミンB2が体内に不足していると口角炎になりやすいです!
うなぎ・ほうれん草・卵・ヨーグルトなどの食材にビタミンB2が豊富に含まれているため、
毎食ごとに取り入れたり、毎日積極的に摂りましょう!

丁寧なクレンジングや保湿ケア、血流を促すマッサージやビタミンB2の摂取を心がけるだけで、
みずみずしくふっくらとした唇に近づけるはず!
ぷるんとした唇を手に入れて、秋のリップメイクを存分に楽しんでください!
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月19日 13:16
脱走したので隔離
(HAIR DESIGN ANGELIQUE)
2018年11月18日 14:55
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。